お久しぶりです。
DACの総括とか反省とか多々ありますが、目に入ったこれを取り急ぎ。
ソースはInsiderのアンケートより、当該部分を適当にざっくりと。
(http://www.surveygizmo.com/s3/673929/Miniatures-Game-Survey-2011)

ウィザーズ社は各々のクリーチャーを操って自分の軍団を組み、多人数で
スカーミッシュできる新しいボードゲームを開発しています。戦場はマス目
つきの両面タイルを組み合わせ、様々なものを構築します。従来のものと違う
点は、プレイヤーがミニチュアを操作するにはカードを使い、ダイスは全く
使用しません。ゲームが進行するにつれ、プレイヤーはより強力で多彩な
クリーチャーを戦場に投入することができるようになり、いずれか1つの
ウォーバンドの士気が崩壊することでゲームが終了します。

ファクション・パック(注:スターターと思われる)は一つ45ドルで販売され、
ゲームに必要なものすべてが入っています。パック一つ当たり塗装済みの12の
ミニチュアが入っており、そのうち1~3体が大型です。そしてクリーチャー・
カードが12枚、クリーチャーを操作するためのカードが36枚、アドベンチャー・
システムに使うカード(注:詳細不明)が12枚、また戦場用にマス目の入った
マップが4枚入っています。

以上です。
いつになるか、本当に出るかどうかもわかりませんが、私たちにできるのは
待つことだけ。値段も気になるものの、それ以上に気になるのは製品の出来、
そしてセッションで使用して、従来のものと混ぜてもサイズ的に問題がないか。

まあ、期待しましょう。

追記

アンケートの中に、好きなミニチュアとその理由は?という設問があったので、
迷わずOgre Exucutionerと入力しておきました。セッションで使う際、
田舎のおばちゃんからお付きのコックまで使いまわせる汎用性が魅力。
次点はTrebuchet。ゴブリンを弾にして射出いたします。

コメント

nophoto
えいちろむ
2011年11月13日8:01

これ、一番好きなミニチュアゲームまたはボードゲームは何ですか?そしてその理由は?
だから、好きなミニチュア単体のことじゃないと思うよ。
キャッスルレイヴンロフトですとか、アグリコラですとかそういう答えを期待しているんだと思う。

airo
2011年11月13日15:19

そうだったか。とても失礼した。
好きなボードゲームはとても一つに絞れないな。